軽く1年くらいDN書いてなかった。
ちょいちょいはやってたけど、ここ最近までスタンがあまり面白い環境ではなかったので、リミテ&キューブなどがメインになってきてました。
ラブニカドラフトやったところ予想以上に面白く、回したいデッキもいくつかあったので赤黒バーンを組んで晴れFNMに凸
1回戦
セレズニアビート○×○
勝った試合はライラ出される前に焼ききって勝ち。
ライラで1発でも殴られたら、ゲインされて押し切れない。
2回戦
赤単××
蒸気族ってつよいんすねぇ、放置してたらだめってことに気がつくのが遅かった。
3回戦
アブザンビート○×○
2戦目は黒の除去して2点ゲインやら、貪る死肉あさりで削りきれず負け。
3戦目は相手が土地事故して勝ち
赤黒安い割りにやれるデッキ
そして日曜日は結構前からやろうやろうと思って決行できなかった、18duress勢とチーム山岡屋との麻雀大会
全6半荘で開催しました。
チーム成績
18duress勢;-61
チーム山岡屋:+61
個人成績
俺:-10
モノノフ:+21
タルモ:-95
らいの:+23
山岡屋さん:-9
いしやまさん:+90
はらさん:+30
ozkさん:-48
個人成績としても山岡屋さんに勝てずくやしい・・・くやしい・・・
ちょいちょいはやってたけど、ここ最近までスタンがあまり面白い環境ではなかったので、リミテ&キューブなどがメインになってきてました。
ラブニカドラフトやったところ予想以上に面白く、回したいデッキもいくつかあったので赤黒バーンを組んで晴れFNMに凸
1回戦
セレズニアビート○×○
勝った試合はライラ出される前に焼ききって勝ち。
ライラで1発でも殴られたら、ゲインされて押し切れない。
2回戦
赤単××
蒸気族ってつよいんすねぇ、放置してたらだめってことに気がつくのが遅かった。
3回戦
アブザンビート○×○
2戦目は黒の除去して2点ゲインやら、貪る死肉あさりで削りきれず負け。
3戦目は相手が土地事故して勝ち
赤黒安い割りにやれるデッキ
そして日曜日は結構前からやろうやろうと思って決行できなかった、18duress勢とチーム山岡屋との麻雀大会
全6半荘で開催しました。
チーム成績
18duress勢;-61
チーム山岡屋:+61
個人成績
俺:-10
モノノフ:+21
タルモ:-95
らいの:+23
山岡屋さん:-9
いしやまさん:+90
はらさん:+30
ozkさん:-48
個人成績としても山岡屋さんに勝てずくやしい・・・くやしい・・・
ぷっしゅを集めよう! (わたろー
2017年9月2日 Magic: The Gatheringスタンで1枚1000円位するアンコモンカードが
FNMプロモになるってんで、出てきた。
仕事の都合でアリス10時へ参戦
デッキはプライドとか全てを捨てた黒単ゾンビ
プッシュは4枚入ってるので、この4枚を全てプロモにするのが目標です。
1戦目 ばい
結構人数多かったけど、とりあえず1勝
(3週間ぶりのマジックだったので普通に遊びたかった・・・)
2戦目 赤緑ミッドレンジ ××
引くカード全て、処理された気がする。
3戦目 ハムナプレッド ○○
最近、ハムナプレッドの動画見てたので以外とやり易かったところ。
ぷっしゅもらえず
もらえず
FNMプロモになるってんで、出てきた。
仕事の都合でアリス10時へ参戦
デッキはプライドとか全てを捨てた黒単ゾンビ
プッシュは4枚入ってるので、この4枚を全てプロモにするのが目標です。
1戦目 ばい
結構人数多かったけど、とりあえず1勝
(3週間ぶりのマジックだったので普通に遊びたかった・・・)
2戦目 赤緑ミッドレンジ ××
引くカード全て、処理された気がする。
3戦目 ハムナプレッド ○○
最近、ハムナプレッドの動画見てたので以外とやり易かったところ。
ぷっしゅもらえず
もらえず
ゲームデー(らいの)
2017年8月6日 Magic: The Gatheringriser氏の緑赤エルドラージランプでゲームデーを渡り歩いてきましました。
2日分なので簡易に
8/5(土)イエサブ
参加16人 スイス4回戦 top4
R1 青赤現出 ××
R2 ジェスカイ奇怪なドレイク ○○
R3 ティムールランプ ×○×
R4 グリクシスコントロール ○○
残当にスイス没
8/6(日)アリス
参加16人 スイス5回戦 top8
R1 ラムナプレッド ×○×
R2 青赤コントロール ○○
R3 白黒アグロ(もののふ) ○×○
R4 緑単アグロ ×○○
R5 赤白アグロ ×○○
安定の初戦負けから3位通過
QF 緑黒エネルギー ×○○
SF 黒単ゾンビ ○○
(やったか…?)
F ラムナプレッド(R1の人) ○××
ですよねー!
楽しいマジック(おわり)
2日分なので簡易に
8/5(土)イエサブ
参加16人 スイス4回戦 top4
R1 青赤現出 ××
R2 ジェスカイ奇怪なドレイク ○○
R3 ティムールランプ ×○×
R4 グリクシスコントロール ○○
残当にスイス没
8/6(日)アリス
参加16人 スイス5回戦 top8
R1 ラムナプレッド ×○×
R2 青赤コントロール ○○
R3 白黒アグロ(もののふ) ○×○
R4 緑単アグロ ×○○
R5 赤白アグロ ×○○
安定の初戦負けから3位通過
QF 緑黒エネルギー ×○○
SF 黒単ゾンビ ○○
(やったか…?)
F ラムナプレッド(R1の人) ○××
ですよねー!
楽しいマジック(おわり)
GPこーべの続き
2017年7月9日 Magic: The Gatheringは作者(わたろー)の都合により休載します。 byらいの
晴れるやのプレリ土曜昼の部に行ってきました。(深夜帯は睡眠>>>破滅の刻なのでNG)
箱開けた瞬間に、欲しかった蝗の神(プロモ)が飛び出てテンションちょい上がりながら、赤白t青除去コンに啓示の刻と蝗を添えて完成。勝ったな…(慢心)
R1 神話馬入り赤白 ×○○
R2 オケチラ+黄昏払暁入り白黒 ××
R3 全除去3枚入り赤黒 ○○
R4 ナヤ督励 ×× ←上手かった(小並感)
うーん、この。
環境の感想としては、破滅の刻のコモンが貧弱なのとラスが頻繁に出るからグダグダレアゲー環境っぽい。
イナゴッドは着地してターン帰ってきたらまず勝てる。ただスタンだと悠長+オーバーキル感は否めない気がする。EDHにでも使うかな…。
晴れるやのプレリ土曜昼の部に行ってきました。(深夜帯は睡眠>>>破滅の刻なのでNG)
箱開けた瞬間に、欲しかった蝗の神(プロモ)が飛び出てテンションちょい上がりながら、赤白t青除去コンに啓示の刻と蝗を添えて完成。勝ったな…(慢心)
R1 神話馬入り赤白 ×○○
R2 オケチラ+黄昏払暁入り白黒 ××
R3 全除去3枚入り赤黒 ○○
R4 ナヤ督励 ×× ←上手かった(小並感)
うーん、この。
環境の感想としては、破滅の刻のコモンが貧弱なのとラスが頻繁に出るからグダグダレアゲー環境っぽい。
イナゴッドは着地してターン帰ってきたらまず勝てる。ただスタンだと悠長+オーバーキル感は否めない気がする。EDHにでも使うかな…。
GPこーべ (わたろー
2017年5月30日 Magic: The Gathering人生初神戸
神戸って何があるん?って何人かに聞くと、飯がうまいとしか言わない神戸。
他に見るもんないんやなと思って木曜から前乗り。
木曜
11時に新千歳発なので、ちょっと早めに行ってお土産こーなーをダラダラ、Mとまさし君とぶらぶら、まさし君は神戸行かないのに何で新千歳までついて来たか謎
神戸で合流するマエハラーさんのお土産買ったりして飛行機に搭乗、結構ギリギリでした。
13時頃に関空着いて、高速船で神戸へ。
陸路だと1時間半くらいかかるけど、舟だと30分くらいで神戸着。
去年のGP京都に行った時、大阪のマエハラーさん家から行ったんだけど、6時起きがつらかったので、会場からから徒歩5分くらいのパールシティに宿泊。
外人多かったけど、安いし目の前にコンビニあってよかった、さらに三宮までの無料シャトルバスが出てたので、木曜は三宮で少し観光してました。
夜にマエハラーさんと合流して、神戸来たので神戸牛食いましょう!ってなり万近くするステーキ屋へ入店。
目の前で鉄板で肉焼いてカットしてくれて、めちゃうまな上、マエハラーさんが奢ってくれる嬉しい展開。
もう帰ってもいいかなと思った。
その後一緒にホテルに帰ってモダン回して、寝る。
金曜
9時くらいに起床。
3人で朝飯食ってから会場へ。
ラストチャンスモダンが1時間おきに開催してたので12時受付の大会に参加。
デッキは、本選で使う用のアブザンジャンク。
1回戦 黒単ゾンビ 〇〇
おそらく、最近スタンやって、モダン始めましたって感じの人。
墓所這いや戦慄の放浪者、ゲラルフの伝書師などのゾンビート、普通に楽しそう組みたくなった。
1R:ゾンビをどんどん展開して殴ってくるも、こちらの漁る軟泥が刺さって回復して勝ち。
2R:墓地対もそこそこしてたので、楽勝かと思ったら、大祖師の遺産の下の方を起動してしまい、0/1たるもが出来上がってしまったけど勝ち。
2回戦 死の影エスパー 〇××
1R:嫌だったのか、こっちのターンに復活の声に対して致命的な一押ししてくれて、エレメンタルトークンとミレタマスピリットにカヴォニーでカウンターばら撒いて14点殴りきり。
2R:除去が間に合わず、死の影アタックで一発死
3R:同上
一緒に来た二人とも、1回戦で負けて8構に行ってたのでモダン8構にも参加。
RGヴァラクート ×〇×
1R:緑タイタンからヴァラクーと持ってきて、誘発からの山で負け。
2R;ヴァラクートは出てたけど、思考囲いで落とした緑タイタンを外科的で追放した後、たるもで殴り勝ち。
3R;こちら土地事故気味で沼、緑黒、幽霊街で土地ストップでハンドが割りと真っ白。相手が土地サーチしようとしたところで、幽霊街で自分の土地を割り、エイヴンの思考検閲者で妨害したけど、その後まったく土地が引けずに負け。
その後は、マエハラーさんと一緒に外人とトレードして、要らないカードをbayou1枚と、badland2枚に交換してホテルに帰還。
夜は神戸に引っ越した仕事の友達とハンバーグ→焼きそば、お好み焼きという、お腹がはちきれるほど食ってホテルに到着。
ホテルについてから、チョコチーズケーキ、たい焼き、適当なつまみを食いながらレガシーのデッキを組んで就寝。
長いのでまた書く
神戸って何があるん?って何人かに聞くと、飯がうまいとしか言わない神戸。
他に見るもんないんやなと思って木曜から前乗り。
木曜
11時に新千歳発なので、ちょっと早めに行ってお土産こーなーをダラダラ、Mとまさし君とぶらぶら、まさし君は神戸行かないのに何で新千歳までついて来たか謎
神戸で合流するマエハラーさんのお土産買ったりして飛行機に搭乗、結構ギリギリでした。
13時頃に関空着いて、高速船で神戸へ。
陸路だと1時間半くらいかかるけど、舟だと30分くらいで神戸着。
去年のGP京都に行った時、大阪のマエハラーさん家から行ったんだけど、6時起きがつらかったので、会場からから徒歩5分くらいのパールシティに宿泊。
外人多かったけど、安いし目の前にコンビニあってよかった、さらに三宮までの無料シャトルバスが出てたので、木曜は三宮で少し観光してました。
夜にマエハラーさんと合流して、神戸来たので神戸牛食いましょう!ってなり万近くするステーキ屋へ入店。
目の前で鉄板で肉焼いてカットしてくれて、めちゃうまな上、マエハラーさんが奢ってくれる嬉しい展開。
もう帰ってもいいかなと思った。
その後一緒にホテルに帰ってモダン回して、寝る。
金曜
9時くらいに起床。
3人で朝飯食ってから会場へ。
ラストチャンスモダンが1時間おきに開催してたので12時受付の大会に参加。
デッキは、本選で使う用のアブザンジャンク。
1回戦 黒単ゾンビ 〇〇
おそらく、最近スタンやって、モダン始めましたって感じの人。
墓所這いや戦慄の放浪者、ゲラルフの伝書師などのゾンビート、普通に楽しそう組みたくなった。
1R:ゾンビをどんどん展開して殴ってくるも、こちらの漁る軟泥が刺さって回復して勝ち。
2R:墓地対もそこそこしてたので、楽勝かと思ったら、大祖師の遺産の下の方を起動してしまい、0/1たるもが出来上がってしまったけど勝ち。
2回戦 死の影エスパー 〇××
1R:嫌だったのか、こっちのターンに復活の声に対して致命的な一押ししてくれて、エレメンタルトークンとミレタマスピリットにカヴォニーでカウンターばら撒いて14点殴りきり。
2R:除去が間に合わず、死の影アタックで一発死
3R:同上
一緒に来た二人とも、1回戦で負けて8構に行ってたのでモダン8構にも参加。
RGヴァラクート ×〇×
1R:緑タイタンからヴァラクーと持ってきて、誘発からの山で負け。
2R;ヴァラクートは出てたけど、思考囲いで落とした緑タイタンを外科的で追放した後、たるもで殴り勝ち。
3R;こちら土地事故気味で沼、緑黒、幽霊街で土地ストップでハンドが割りと真っ白。相手が土地サーチしようとしたところで、幽霊街で自分の土地を割り、エイヴンの思考検閲者で妨害したけど、その後まったく土地が引けずに負け。
その後は、マエハラーさんと一緒に外人とトレードして、要らないカードをbayou1枚と、badland2枚に交換してホテルに帰還。
夜は神戸に引っ越した仕事の友達とハンバーグ→焼きそば、お好み焼きという、お腹がはちきれるほど食ってホテルに到着。
ホテルについてから、チョコチーズケーキ、たい焼き、適当なつまみを食いながらレガシーのデッキを組んで就寝。
長いのでまた書く
5/20 イエサブゲームデー(らいの)
2017年5月21日 Magic: The Gathering炎呼びチャンドラ4積みの霊気池で参加
16人参加スイス4回戦top4
予約で16人埋ってて草
R1 白黒ゾンビ ××
捌き切れずに負け。
R2 緑黒エルドラージ ×○○
慮外な押収でロナスを頂いたり霊気池からウラモグ飛び出して勝ち
R3 緑黒エネルギー ○○
全体火力でリセット連打して勝ち。
R4 赤青奇怪なドレイク ○×○
霊気池からウラモグ(以下略)
何とか4位通過
SF 白黒ゾンビ ○○
R1の人。両試合とも相手が事故ってるうちに霊池が回り出して勝ち
F ジェスカイコントロール
G1 ○ 相手がちょっとマナスクリューした所に無慈悲のウラモグ2連打して土地を消し飛ばして勝ち
G2 × 捌かれたあとで青巨人と青神でてきてまけ。
G3 ○ 全体除去の返しに、見せてなかったチャンドラが通って無双。
というわけでようやく優勝できました。
MVPは間違いなく炎呼びチャンドラ。
メインからウラモグ以外のプランが取れる上、
全体火力とルーティングで霊気池を探す動きは偉大でした。
まぁデッキの性能と圧倒的幸運のおかげな気もするけど、初優勝は嬉しいものですねぇ。
16人参加スイス4回戦top4
予約で16人埋ってて草
R1 白黒ゾンビ ××
捌き切れずに負け。
R2 緑黒エルドラージ ×○○
慮外な押収でロナスを頂いたり霊気池からウラモグ飛び出して勝ち
R3 緑黒エネルギー ○○
全体火力でリセット連打して勝ち。
R4 赤青奇怪なドレイク ○×○
霊気池からウラモグ(以下略)
何とか4位通過
SF 白黒ゾンビ ○○
R1の人。両試合とも相手が事故ってるうちに霊池が回り出して勝ち
F ジェスカイコントロール
G1 ○ 相手がちょっとマナスクリューした所に無慈悲のウラモグ2連打して土地を消し飛ばして勝ち
G2 × 捌かれたあとで青巨人と青神でてきてまけ。
G3 ○ 全体除去の返しに、見せてなかったチャンドラが通って無双。
というわけでようやく優勝できました。
MVPは間違いなく炎呼びチャンドラ。
メインからウラモグ以外のプランが取れる上、
全体火力とルーティングで霊気池を探す動きは偉大でした。
まぁデッキの性能と圧倒的幸運のおかげな気もするけど、初優勝は嬉しいものですねぇ。
超簡易FNMアリス編【モノノフ】
2017年5月13日 Magic: The Gatheringデッキはエスパーコン
R1 エルドラージ
○×○
R2 セブンイレブン
○○
R3 黒緑紅葉
○×○
3-0
R3はお互いに事故するだけの試合だから実際紅葉との相性はわかりません。
ゲームデーはこれかなぁ
R1 エルドラージ
○×○
R2 セブンイレブン
○○
R3 黒緑紅葉
○×○
3-0
R3はお互いに事故するだけの試合だから実際紅葉との相性はわかりません。
ゲームデーはこれかなぁ
FNM夢翔屋8時【モノノフ】
2017年5月7日 Magic: The Gathering激遅更新兄貴です
簡易報告 3回戦
VS友人A(デッキは俺が貸した超電波赤白セブンイレブン)
××
トリプルブロックしても貫通20点ダメージ
あ ほ く さ
右手光らない俺には回せないけど右手光る友人Aには強すぎるデッキでした
VS佐々木さん あのアーティファクトの奴←未だにわからない
×○×
わ か ら な い
考えるのを辞めた
VSゴルガリニキ 白黒ゾンビ(縫合体を添えて)
○×○
我がリーダーがゾンビだったので身内メタの鞭打つ触手がガン刺さり
追放はNG
で、1ー2
優勝は友人Aの超電波。(ちなアモンケットカード0)是非ゲームデーに持って行って欲しい(投げやり)
ハラニキとも濃厚に話し合ったけど投げ飛ばしやら赤カルトーシュなどもっと詰めれば世界が見えそう(見えない)
ちなこちらのデッキは青黒エルドラージt緑神
使用感は良かったけど難題が腐る場面が多かった印象
緑神は強いのはわかったんでもう少し走らせたい所
でもゲームデーは相変わらずエスパーでいっちゃいそうヤバイヤバイ
青白分割って強そうなんだけど弱いのかな…
簡易報告 3回戦
VS友人A(デッキは俺が貸した超電波赤白セブンイレブン)
××
トリプルブロックしても貫通20点ダメージ
あ ほ く さ
右手光らない俺には回せないけど右手光る友人Aには強すぎるデッキでした
VS佐々木さん あのアーティファクトの奴←未だにわからない
×○×
わ か ら な い
考えるのを辞めた
VSゴルガリニキ 白黒ゾンビ(縫合体を添えて)
○×○
我がリーダーがゾンビだったので身内メタの鞭打つ触手がガン刺さり
追放はNG
で、1ー2
優勝は友人Aの超電波。(ちなアモンケットカード0)是非ゲームデーに持って行って欲しい(投げやり)
ハラニキとも濃厚に話し合ったけど投げ飛ばしやら赤カルトーシュなどもっと詰めれば世界が見えそう(見えない)
ちなこちらのデッキは青黒エルドラージt緑神
使用感は良かったけど難題が腐る場面が多かった印象
緑神は強いのはわかったんでもう少し走らせたい所
でもゲームデーは相変わらずエスパーでいっちゃいそうヤバイヤバイ
青白分割って強そうなんだけど弱いのかな…
GPT神戸 4/29.30 (わたろー
2017年5月2日 Magic: The Gathering29日はGPT神戸 ミントに参加。
フォーマットはシールド。
カードプールは絶賛値上がり中の賞罰の天使、ハバチ、レアのマナクリを含めたアブザンカラーで作成。
他の生物が弱めだったけど、ゾンビと-カウンター構成に寄せてみた。本当は緑のクソデカ生物が出て欲しかった。
1戦目 ××
2戦目 〇×〇
3戦目 ×〇×
4戦目 〇〇
3戦目負けた時点でSEが4人までだったので、目無しということでしたがドロップせずに参加ハバチが案外、接死トークンを散らしてくれてよかった。
30日はむしょうやに参戦
フォーマットはモダン
もともとはアブザン進化で組んでたけど、動きが微妙だったので朝にアブザンジャンクに変更。
1戦目 living end ×〇〇
xアモンケットの6/4サイクリングや4/4スフィンクスを入れて、続唱だけでなく予言によりからを採用したほぼ5色のリビングエンド。
1R、従来のリビングエンドよりも生物が少ないので、除去で凌いでいたけど予言によりから何度も戻ってきて負け。
2R、先手のコジ審からサージカルで勝ち
3R。ハンデスで相手の続唱や予言によりを落として勝ち。
2戦目 RGトロン ×〇〇
マジトロン無理、身内にもトロン使う人居るけど1回くらいしか勝ってない。
1R;3T目にトロンソロってカーンされて負け
2R;コジ審で古き物の活性を落とし、探検の地図を衰微で割って、殴って勝ち。
3R:石のような静寂をで、探検の地図や忘却製を起動できなくしているうちに殴って勝ち
3戦目 むかつき ×〇〇
1R;普通にコンボ決まって負け。
2R:特にサイドからの入れ替えは殆ど無いが、ハンデスでコンボまでのパーツを落として勝ち
3R;2Rとほぼ同じで相手のハンドが悪そうで勝ち。
4戦目 GBアグロ つばささん ××
1R;1対1交換でこちらの分が悪くなって負け
2R;サイドボード失敗して負け。
5戦目 GWカンパニ ムンナ君 〇××
お互い抜け確だったが先手欲しいということでガチる。
1R:ムンナ君のハンドが詰まって勝ち
2R;生物展開されて負け
3R;ガヴォニーの居住区の差で打点負け。
オポ差で6位抜け
SE1回戦目 バーン 〇〇
1R;先達からチマチマ殴られ、火力で焼かれ残り1まで削られたけど、サイやなんでいで稲妻圏外まで回復して勝ち。
2R;残り2点まで追い詰められたが、相手の火力尽きたところでサイ着地で勝ち。
SE2回戦目 ムンナ君 ×〇〇
1R:生物並べる展開なってしまい、打点負け
2R;相手のフェッチに思考検閲者土地の展開縛って勝ち。
3R;オバ賛美分早目に殴れて勝ち
SE3回戦目 ノーラ君 UWコン ××
1R;ヴェリアナ居るしメイン有利かなと思ったけど、生物をパス、評決で流され、サイを打ち消しされ完全にコントロールされました。
2R;未練ある魂のトークンをひたすらシコジェイスの+で無力化された後の6マナペスで生物展開されて負け。
対アブザンジャンクの練習していたということであったけど、自分の経験地の無さがモロに出た試合だった。
くやしいのぉ・・・
GP神戸までまだ時間はあるので、できるだけモダンの大会には参加してサイドボードを含めて突き詰めて行こう!
フォーマットはシールド。
カードプールは絶賛値上がり中の賞罰の天使、ハバチ、レアのマナクリを含めたアブザンカラーで作成。
他の生物が弱めだったけど、ゾンビと-カウンター構成に寄せてみた。本当は緑のクソデカ生物が出て欲しかった。
1戦目 ××
2戦目 〇×〇
3戦目 ×〇×
4戦目 〇〇
3戦目負けた時点でSEが4人までだったので、目無しということでしたがドロップせずに参加ハバチが案外、接死トークンを散らしてくれてよかった。
30日はむしょうやに参戦
フォーマットはモダン
もともとはアブザン進化で組んでたけど、動きが微妙だったので朝にアブザンジャンクに変更。
1戦目 living end ×〇〇
xアモンケットの6/4サイクリングや4/4スフィンクスを入れて、続唱だけでなく予言によりからを採用したほぼ5色のリビングエンド。
1R、従来のリビングエンドよりも生物が少ないので、除去で凌いでいたけど予言によりから何度も戻ってきて負け。
2R、先手のコジ審からサージカルで勝ち
3R。ハンデスで相手の続唱や予言によりを落として勝ち。
2戦目 RGトロン ×〇〇
マジトロン無理、身内にもトロン使う人居るけど1回くらいしか勝ってない。
1R;3T目にトロンソロってカーンされて負け
2R;コジ審で古き物の活性を落とし、探検の地図を衰微で割って、殴って勝ち。
3R:石のような静寂をで、探検の地図や忘却製を起動できなくしているうちに殴って勝ち
3戦目 むかつき ×〇〇
1R;普通にコンボ決まって負け。
2R:特にサイドからの入れ替えは殆ど無いが、ハンデスでコンボまでのパーツを落として勝ち
3R;2Rとほぼ同じで相手のハンドが悪そうで勝ち。
4戦目 GBアグロ つばささん ××
1R;1対1交換でこちらの分が悪くなって負け
2R;サイドボード失敗して負け。
5戦目 GWカンパニ ムンナ君 〇××
お互い抜け確だったが先手欲しいということでガチる。
1R:ムンナ君のハンドが詰まって勝ち
2R;生物展開されて負け
3R;ガヴォニーの居住区の差で打点負け。
オポ差で6位抜け
SE1回戦目 バーン 〇〇
1R;先達からチマチマ殴られ、火力で焼かれ残り1まで削られたけど、サイやなんでいで稲妻圏外まで回復して勝ち。
2R;残り2点まで追い詰められたが、相手の火力尽きたところでサイ着地で勝ち。
SE2回戦目 ムンナ君 ×〇〇
1R:生物並べる展開なってしまい、打点負け
2R;相手のフェッチに思考検閲者土地の展開縛って勝ち。
3R;オバ賛美分早目に殴れて勝ち
SE3回戦目 ノーラ君 UWコン ××
1R;ヴェリアナ居るしメイン有利かなと思ったけど、生物をパス、評決で流され、サイを打ち消しされ完全にコントロールされました。
2R;未練ある魂のトークンをひたすらシコジェイスの+で無力化された後の6マナペスで生物展開されて負け。
対アブザンジャンクの練習していたということであったけど、自分の経験地の無さがモロに出た試合だった。
くやしいのぉ・・・
GP神戸までまだ時間はあるので、できるだけモダンの大会には参加してサイドボードを含めて突き詰めて行こう!
爆死マスターズ2017 (わたろー
2017年4月2日 Magic: The Gathering爆死ではなかった!!
身内ドラフトにして21パック剥いた結果(神話と値段ありそうなとこだけ)
神話
瞬唱
ドムリらーで
復活の声
土地
青赤
黒緑
白黒
foil
ビヒモス
緑黒土地
そのほか1000円以下のカード数枚だったので、3パック残してコレなら爆死ではないかと・・・
世の中には、神話無しの箱を剥いた人も居るようで、そこそこ良い箱でした。
あと、この環境のドラフトたのしぃ
身内ドラフトにして21パック剥いた結果(神話と値段ありそうなとこだけ)
神話
瞬唱
ドムリらーで
復活の声
土地
青赤
黒緑
白黒
foil
ビヒモス
緑黒土地
そのほか1000円以下のカード数枚だったので、3パック残してコレなら爆死ではないかと・・・
世の中には、神話無しの箱を剥いた人も居るようで、そこそこ良い箱でした。
あと、この環境のドラフトたのしぃ
対コントロール【モノノフ】
2017年2月16日 Magic: The Gathering簡易ゲームデーtop8抜け17人
エスパーコン
緑黒○○
ジェスカイコン○××
グリコン××
青黒ファクトコン(トスしてもらった)ガチったら××
50点砲○○
9位…
18duress勢にコントロールが居ない故コントロールに対する経験値がほぼ1と言う絶望で戒め
上に緑黒がゴロゴロ居たと思うとホントに当たり運にも恵まれなかったなと…緑黒、サヒーリ、マルドゥ機体をメタりすぎたのも敗因でした
悔しかった(こなみかん)
FEH→ルフレでたーやったー速さ↑とかもうたまらねぇぜ!タクミ殺すマン
新キャラユリアもでたーやったー!なお個体は守↑と言うゴミクズの模様(☆4ニノも☆5にして愛でてるのもある)でも竜特効は強そう
リリース初期に10k課金のみでここまでの引きはなかなかありがたい
協力とかいずれ出てくれることを願うばかりです
エスパーコン
緑黒○○
ジェスカイコン○××
グリコン××
青黒ファクトコン(トスしてもらった)ガチったら××
50点砲○○
9位…
18duress勢にコントロールが居ない故コントロールに対する経験値がほぼ1と言う絶望で戒め
上に緑黒がゴロゴロ居たと思うとホントに当たり運にも恵まれなかったなと…緑黒、サヒーリ、マルドゥ機体をメタりすぎたのも敗因でした
悔しかった(こなみかん)
FEH→ルフレでたーやったー速さ↑とかもうたまらねぇぜ!タクミ殺すマン
新キャラユリアもでたーやったー!なお個体は守↑と言うゴミクズの模様(☆4ニノも☆5にして愛でてるのもある)でも竜特効は強そう
リリース初期に10k課金のみでここまでの引きはなかなかありがたい
協力とかいずれ出てくれることを願うばかりです
3回もゲームデー参加したのって初めてだったわ。つかれた。
今の時点でのレシピ
24 土地
4 命的な一押し
3 改革派の地図
1 ショック
2 払拭
1 自然のままに
4 予期
4 予言のプリズム
1 苦い心理
1 ジェイスの誓い
1 光輝の炎
4 サヒーリ・ライ
3 守護フェリダー
3 策謀家テゼレット
1 天才の片鱗
1 奔流の機械巨人
サイド
1 ヤヘンニの巧技
2 儀礼的拒否
4 熱病の幻視
3 自然のままに
1 ショック
1 燻蒸
1 破滅の道
2 光輝の炎
記憶にある結果
2/11 ラボ 4回戦 SE4人
覚えてない 勝ち
緑黒カウンター 負け
マルドゥコン 勝ち
緑白トークン(らいの) 負け
2-2で7位
2/11 むしょうや20時 5回戦 SE8人
多分赤単 勝ち
覚えてない 勝ち
覚えてない 負け
ジェスカイサヒーリ 負け
ジェスカイコン 勝ち
SE 緑黒こーよー 1没
2/12
緑黒カウンター 勝ち
青白エネコン 引き分け
緑黒カウンター 勝ち
赤白ウィニー 負け
7位
初見の人には、電池からの一押し忘れや、5T目のサヒーリコンボが刺さってくれて、以外と有利。なお身内には全て警戒されて、テゼ奥義で殴ったほうが多いかも。
あと全体的にサヒーリ使ってる人少なくて、緑黒カウンターやら、マルドゥ機体が非常に多い。
機体は見てて強いな~と思ったが、プレイング難しすぎて辞めた。
ヤヘンニ巧技は3枚ゲットしたけど、決勝まで行きたかった。
とりあえずサヒーリコンボは当分解体や。
ゲームデー後に
山岡屋さん、はらさん、ozkさんと三国志大戦へ。
後ろからの助言で7品中位から、6品下位へ昇格。
弓単麻痺矢たのしー!
今の時点でのレシピ
24 土地
4 命的な一押し
3 改革派の地図
1 ショック
2 払拭
1 自然のままに
4 予期
4 予言のプリズム
1 苦い心理
1 ジェイスの誓い
1 光輝の炎
4 サヒーリ・ライ
3 守護フェリダー
3 策謀家テゼレット
1 天才の片鱗
1 奔流の機械巨人
サイド
1 ヤヘンニの巧技
2 儀礼的拒否
4 熱病の幻視
3 自然のままに
1 ショック
1 燻蒸
1 破滅の道
2 光輝の炎
記憶にある結果
2/11 ラボ 4回戦 SE4人
覚えてない 勝ち
緑黒カウンター 負け
マルドゥコン 勝ち
緑白トークン(らいの) 負け
2-2で7位
2/11 むしょうや20時 5回戦 SE8人
多分赤単 勝ち
覚えてない 勝ち
覚えてない 負け
ジェスカイサヒーリ 負け
ジェスカイコン 勝ち
SE 緑黒こーよー 1没
2/12
緑黒カウンター 勝ち
青白エネコン 引き分け
緑黒カウンター 勝ち
赤白ウィニー 負け
7位
初見の人には、電池からの一押し忘れや、5T目のサヒーリコンボが刺さってくれて、以外と有利。なお身内には全て警戒されて、テゼ奥義で殴ったほうが多いかも。
あと全体的にサヒーリ使ってる人少なくて、緑黒カウンターやら、マルドゥ機体が非常に多い。
機体は見てて強いな~と思ったが、プレイング難しすぎて辞めた。
ヤヘンニ巧技は3枚ゲットしたけど、決勝まで行きたかった。
とりあえずサヒーリコンボは当分解体や。
ゲームデー後に
山岡屋さん、はらさん、ozkさんと三国志大戦へ。
後ろからの助言で7品中位から、6品下位へ昇格。
弓単麻痺矢たのしー!
FNM→ナヤエネルギーbye含め1-2(実質全敗)
エスパーしか使えない体になった模様。引きがおじいちゃんでアグロ系なのに回すとまぁコントロールのような動きに…アーナキソ
FEH→始めてみた。タクミスタートで微課金現状☆5が6体
まぁ今のところ楽しい。やってる方お供してくれよ頼むよー
告白→夢翔屋常連のR君に泥酔されながら告白されたw
正直好かれてる印象も無かったので少し照れた模様
ありがとナス!!!
スリーブ→ミクスリーブどないなっとんねん!!!ようやく札幌でミクスリーブと言えばワイみたいになってきたところね2017は出ません。みたいになると困惑です
発表が遅れてると未だに信じてます。いやマジで
エスパーしか使えない体になった模様。引きがおじいちゃんでアグロ系なのに回すとまぁコントロールのような動きに…アーナキソ
FEH→始めてみた。タクミスタートで微課金現状☆5が6体
まぁ今のところ楽しい。やってる方お供してくれよ頼むよー
告白→夢翔屋常連のR君に泥酔されながら告白されたw
正直好かれてる印象も無かったので少し照れた模様
ありがとナス!!!
スリーブ→ミクスリーブどないなっとんねん!!!ようやく札幌でミクスリーブと言えばワイみたいになってきたところね2017は出ません。みたいになると困惑です
発表が遅れてると未だに信じてます。いやマジで
ばいお7 (わたろー
2017年2月1日 Magic: The Gatheringsteamでバイオ買ってしまった
とりあえず、攻略情報なしに2日でノーマルクリア。
ホラー系のゲーム慣れてる人は、特にクリアできるんじゃないかな
序盤とか、車乗りつつ洋館目指すシーンなんて、完全にOutlastやんけって思って、助手席にカメラないか探してしまったわ。
これ本当にバイオなのかなって思ったら・・・ハーブ落ちてるし、ハンドガンの玉あるし、ケロベロスのプレート集めて来いって言うし、完全にバイオでした
敵がヘッドショット当ててかないと中々倒れないのと、後ろに居たはずのおっさんが急に出てきたりして、結構しんどい
とりあえず、攻略情報なしに2日でノーマルクリア。
ホラー系のゲーム慣れてる人は、特にクリアできるんじゃないかな
序盤とか、車乗りつつ洋館目指すシーンなんて、完全にOutlastやんけって思って、助手席にカメラないか探してしまったわ。
これ本当にバイオなのかなって思ったら・・・ハーブ落ちてるし、ハンドガンの玉あるし、ケロベロスのプレート集めて来いって言うし、完全にバイオでした
敵がヘッドショット当ててかないと中々倒れないのと、後ろに居たはずのおっさんが急に出てきたりして、結構しんどい
夢翔屋8時【もののふ】
2017年1月30日 Magic: The Gathering1-2
はい。
勝ったのは身内だけなんで完全に戒めェ…
初戦の霊基池に対してガバガバだったのがこのときの運を全て投げ捨てた感
不許可の使い方、コントロールなりの動き方をもっと勉強ですわ
新環境初戦のFNMの弱さが酷いなぁ
初見の相手にはまず不利になってそのままいかれるパターンですね
MTG奥深いんすねぇ(しみじみ)
次回はナヤでさらに業の深い哀しみを背負いたいと思います
はい。
勝ったのは身内だけなんで完全に戒めェ…
初戦の霊基池に対してガバガバだったのがこのときの運を全て投げ捨てた感
不許可の使い方、コントロールなりの動き方をもっと勉強ですわ
新環境初戦のFNMの弱さが酷いなぁ
初見の相手にはまず不利になってそのままいかれるパターンですね
MTG奥深いんすねぇ(しみじみ)
次回はナヤでさらに業の深い哀しみを背負いたいと思います
やっぱり、サヒーリコンボは強いってはっきりわかんだね
始めはジェスカイサヒーリ組んでたけど、かなりドローとコンボよりになってしまったので、ただのつまらんデッキになってしまった。
そうしてる内に、SCGでナヤカラーのサヒーリが結果を出してたので、ニッサノ誓いをブリンクする動きは強いなーと思った。
コピーデッキNGって訳じゃないけど、環境初期でせっかくだし新テゼと一押し使いたかったんで、お試しでグリクシスサヒーリ組んでみました。
1戦目 スーパーフレンズ〇×〇
フェリダーを蓄霊されたり、ニッサ、リリアナの奥義発動してたけど
最終的にフルタップの時にフェリダーとサヒーリ揃ってGG
2戦目 ジャンドアグロ ××
蛇→リシュカー→緑ハルクってムーブされて負け
さすがに着地した8/8トランプルは無理
3戦目 ナヤサヒーリ ムンナ君 〇×〇
お互いサヒーリで捌き合ったけど、払拭で打ち消したりしてギリ勝ち
2R目は、ニッサで5/5まで育った バリスタに殴られて負け
3R目、バリスタ出てたせいで、ハンドにサヒーリコンボあったけど出せなくて押されてたところ、光輝の炎で流して なんとかサヒーリ決めて勝ち。
サヒーリは負け確するまで、どんなに押されててもワンチャンあっていいね。
逆に相手からすると、どんなに押してても相手のトップ次第で捲られるから溜まったもんじゃないね。
反射ハゲと一緒の理由で禁止になんじゃねーの?って思ったわ。
下記カード使用感
改革派の地図・・・ピン挿しの平地を持ってきたり、紛争条件達成したり、4,5T目のアンタップin土地を確定させたり、テゼのトークンになったりと振り返ってみると、結構仕事してました。
弾圧する構築物・・・噴気孔とのコンボのために4枚入れてたけど微妙。
生物の並びやすい環境なので、街の鍵がないとチャンプされてしまうし、出した後の除去耐性が無さ過ぎて、相当打ち消しを構えてないと厳しい。
良くて、メイン1,2くらいで予備要因として動いてもらうだけでしょうか。
致命的な一押し・・・うーん、強。最近は緑の生物や機体にの打点が非常に高いので、始めは3枚くらいかなと思ったけど、普通に4枚入れて良かったです。
改革派の地図や4マナテゼの+能力とかみ合って、中盤までの守りが非常に安定しました。
さすがに、緑ハルクとかは倒せないけど1マナでこの除去は非常に強い。
今後もあえてフィニッシャーとなる生物は5マナ以上であることを求められそう。
守護フェリダー・・・大体コンボ要因だけど、ダブったときに予言のプリズムブリンクしたり、テゼのマイナス使ってブリンクしてもう一回マイナスが出来たりと、まぁ役に立ちます。
あとは、青ハルクのブリンクしているだけで強いっす。
策謀家テゼレット・・・まぁ、4マナで初期5は硬い。さらに+2回で奥義到達は早い。あと、今回は余り使わなかったが除去もー3くらいまでならいけるから小粒をつぶすには十分でした。サヒーリコンボ的には、打ち消さなくても微妙だけど、奥義いくと厳しいよって役割。ほぼ壁と電池でした。
+1・・・4T目にテゼ、電池を置いておくと、5T目に土地置ければサヒーリコンボ達成できます。また白マナ出せるし、電池から紛争も達成できるので払拭、ショック、一押しを構えることも出来ます。
-2・・・今回作ったデッキはアーティファクトが構築物、地図、電池、プリズムしかないので、あんまりー3以上の修正は行きませんでした。次回は構築物を枚数減らして軽いファクトを入れようと考えてます。
-7・・・自分の戦闘の開始時にアーティファクトを5/5にするで!普通に毎ターン5/5増えてくのはプレッシャー強いですね。
ハルク系以外は5/5以上がなかなか居ないので、相当プレッシャーになってくれます。
今日、奥義うつまで5/5にした後、普通のアーティファクトに戻ると勘違いしてて、弱って思ってしまった。すまんすまん
始めはジェスカイサヒーリ組んでたけど、かなりドローとコンボよりになってしまったので、ただのつまらんデッキになってしまった。
そうしてる内に、SCGでナヤカラーのサヒーリが結果を出してたので、ニッサノ誓いをブリンクする動きは強いなーと思った。
コピーデッキNGって訳じゃないけど、環境初期でせっかくだし新テゼと一押し使いたかったんで、お試しでグリクシスサヒーリ組んでみました。
1戦目 スーパーフレンズ〇×〇
フェリダーを蓄霊されたり、ニッサ、リリアナの奥義発動してたけど
最終的にフルタップの時にフェリダーとサヒーリ揃ってGG
2戦目 ジャンドアグロ ××
蛇→リシュカー→緑ハルクってムーブされて負け
さすがに着地した8/8トランプルは無理
3戦目 ナヤサヒーリ ムンナ君 〇×〇
お互いサヒーリで捌き合ったけど、払拭で打ち消したりしてギリ勝ち
2R目は、ニッサで5/5まで育った バリスタに殴られて負け
3R目、バリスタ出てたせいで、ハンドにサヒーリコンボあったけど出せなくて押されてたところ、光輝の炎で流して なんとかサヒーリ決めて勝ち。
サヒーリは負け確するまで、どんなに押されててもワンチャンあっていいね。
逆に相手からすると、どんなに押してても相手のトップ次第で捲られるから溜まったもんじゃないね。
反射ハゲと一緒の理由で禁止になんじゃねーの?って思ったわ。
下記カード使用感
改革派の地図・・・ピン挿しの平地を持ってきたり、紛争条件達成したり、4,5T目のアンタップin土地を確定させたり、テゼのトークンになったりと振り返ってみると、結構仕事してました。
弾圧する構築物・・・噴気孔とのコンボのために4枚入れてたけど微妙。
生物の並びやすい環境なので、街の鍵がないとチャンプされてしまうし、出した後の除去耐性が無さ過ぎて、相当打ち消しを構えてないと厳しい。
良くて、メイン1,2くらいで予備要因として動いてもらうだけでしょうか。
致命的な一押し・・・うーん、強。最近は緑の生物や機体にの打点が非常に高いので、始めは3枚くらいかなと思ったけど、普通に4枚入れて良かったです。
改革派の地図や4マナテゼの+能力とかみ合って、中盤までの守りが非常に安定しました。
さすがに、緑ハルクとかは倒せないけど1マナでこの除去は非常に強い。
今後もあえてフィニッシャーとなる生物は5マナ以上であることを求められそう。
守護フェリダー・・・大体コンボ要因だけど、ダブったときに予言のプリズムブリンクしたり、テゼのマイナス使ってブリンクしてもう一回マイナスが出来たりと、まぁ役に立ちます。
あとは、青ハルクのブリンクしているだけで強いっす。
策謀家テゼレット・・・まぁ、4マナで初期5は硬い。さらに+2回で奥義到達は早い。あと、今回は余り使わなかったが除去もー3くらいまでならいけるから小粒をつぶすには十分でした。サヒーリコンボ的には、打ち消さなくても微妙だけど、奥義いくと厳しいよって役割。ほぼ壁と電池でした。
+1・・・4T目にテゼ、電池を置いておくと、5T目に土地置ければサヒーリコンボ達成できます。また白マナ出せるし、電池から紛争も達成できるので払拭、ショック、一押しを構えることも出来ます。
-2・・・今回作ったデッキはアーティファクトが構築物、地図、電池、プリズムしかないので、あんまりー3以上の修正は行きませんでした。次回は構築物を枚数減らして軽いファクトを入れようと考えてます。
-7・・・自分の戦闘の開始時にアーティファクトを5/5にするで!普通に毎ターン5/5増えてくのはプレッシャー強いですね。
ハルク系以外は5/5以上がなかなか居ないので、相当プレッシャーになってくれます。
今日、奥義うつまで5/5にした後、普通のアーティファクトに戻ると勘違いしてて、弱って思ってしまった。すまんすまん
ことよろ【もののふ】
2017年1月21日 Magic: The Gathering コメント (2)気付いてみれば2017でした
初ですね更新。地味にわたろーこと鬼リーダーとらいの君が頑張ってた
俺も頑張らないとね。
そいや18duress勢新年会をやりましてね
リーダーに今年こそは競技レベルの大会で結果を残せるよう18duress一丸となって頑張ろうと盃を交わしました
酎ハイ一杯で顔真っ赤のリーダーのかわいさはピア・ナラーのようでした。
てな訳で新デッキ。
新デッキも何もエスパー大好きもののふおじさんは変わらずエスパーは使っていく模様
もう一つはナヤで考えてます。でも頭の中でクソザコ過ぎて悲しいです(;_;)
アジャニの誓い使いたい欲と頭の片隅で「よっわw」って囁く自分が居ます
アジャニの誓いは弱い(確信)
でも使う(信念)
でもFNMでも0ー3したら解体する(絶対)
てな訳で今年も18duress勢を可愛がってください(リーダー重点的に
)
初ですね更新。地味にわたろーこと鬼リーダーとらいの君が頑張ってた
俺も頑張らないとね。
そいや18duress勢新年会をやりましてね
リーダーに今年こそは競技レベルの大会で結果を残せるよう18duress一丸となって頑張ろうと盃を交わしました
酎ハイ一杯で顔真っ赤のリーダーのかわいさはピア・ナラーのようでした。
てな訳で新デッキ。
新デッキも何もエスパー大好きもののふおじさんは変わらずエスパーは使っていく模様
もう一つはナヤで考えてます。でも頭の中でクソザコ過ぎて悲しいです(;_;)
アジャニの誓い使いたい欲と頭の片隅で「よっわw」って囁く自分が居ます
アジャニの誓いは弱い(確信)
でも使う(信念)
でもFNMでも0ー3したら解体する(絶対)
てな訳で今年も18duress勢を可愛がってください(リーダー重点的に
)
年末から最近まで (わたろー
2017年1月13日 Magic: The Gathering年末あたり・・・
むしょうやでショーダウン4週出て、周りがパックを剥いてもマスピが全然出なくて、さすがに1/33らしいから出ないこともあるのかーと思ってたら、最期に引いた自分のパックから黒緑剣が出て歓喜
大晦日・・・
麻雀やって、-40 ヴォエ”!!
正月
ここ数年は正月に実家帰ってたけど、今年は道東のJRがギリギリまでぶっちぎれてたので札幌で年越し。
札幌に実家があるモノノフ達は毎年Vintageの福袋買いに行ってるみたいなので、一緒に買いに行くついでに大会参加。
福袋5000買って、そっからも安いけどマスピ出現。
今年はマスピが出易いのかもね、でも去年のエタマスの闇は許さんぞぉ
大会は3-1だったけど、身内のRY君が怒涛の2-0連打でアヴァシン貰ってた。
ここ最近・・・
普段はモノノフが酒飲めないから、あんまり飲み会しないけど
duress勢で新年会開いた。
らいの君が参加してくれたり、今年からまさし君が札幌戻ってきたりして
duress勢が8人になってた。たまげあなぁ
今年の目標とかは特に無いけど、ゲームデー優勝目指したり、GP行ってみたり、楽しくやれれば十分かな
むしょうやでショーダウン4週出て、周りがパックを剥いてもマスピが全然出なくて、さすがに1/33らしいから出ないこともあるのかーと思ってたら、最期に引いた自分のパックから黒緑剣が出て歓喜
大晦日・・・
麻雀やって、-40 ヴォエ”!!
正月
ここ数年は正月に実家帰ってたけど、今年は道東のJRがギリギリまでぶっちぎれてたので札幌で年越し。
札幌に実家があるモノノフ達は毎年Vintageの福袋買いに行ってるみたいなので、一緒に買いに行くついでに大会参加。
福袋5000買って、そっからも安いけどマスピ出現。
今年はマスピが出易いのかもね、でも去年のエタマスの闇は許さんぞぉ
大会は3-1だったけど、身内のRY君が怒涛の2-0連打でアヴァシン貰ってた。
ここ最近・・・
普段はモノノフが酒飲めないから、あんまり飲み会しないけど
duress勢で新年会開いた。
らいの君が参加してくれたり、今年からまさし君が札幌戻ってきたりして
duress勢が8人になってた。たまげあなぁ
今年の目標とかは特に無いけど、ゲームデー優勝目指したり、GP行ってみたり、楽しくやれれば十分かな
ミントGPT静岡(らいの)
2017年1月7日 Magic: The Gatheringあけましておめでとうございます。
カラデシュ環境納めにナヤ霊気池で参加してきました。
12人5回戦top4
R1 (たぶん)4c機体 ××
相手の場に1マナ3/2と2/3がいる盤面で手札にコジレックの帰還あるのに蓄霊稲妻を3/2に打った結果捌き切れなくなったりして負け。
R2 ティムール霊気池 ○○
相手の霊気池が仕事しなかったり、サイドのシガルダが刺さったりして勝ち
R3 白黒ビート ○○
都合よく除去引き込んで勝ち
R4 赤緑t黒青エネルギーアグロ ○××
3戦目の時に、こっちエネ6土地5枚手札にイシュカナと霊気池、相手に2/2二体と霊気拠点アンタップという盤面で、思考停止して霊気池唱えたら儀礼的拒否されて返しで4点貰ってそのまま押しきられる。ケアマジック大事。
R5 ティムール霊気池 ○××
2戦目はマナクリの存在を忘れてエムラ唱えそこなって負け。
3戦目でナヒリ奥義でエムラとウラモグどっちでいくか悩んだ結果、場にあるチャンドラから次ターン10マナキャストで相手の霊気池触れるウラモグを選択。返しでチャンドラ処理されてウラモグが遠退いたスキに捲られてまけ。どう考えてもエムラだったわ。
2-3で終了。判断ミスはともかく見落しとか明らかなミスプが多くて大草原。集中力が足りないよ。
カラデシュ環境納めにナヤ霊気池で参加してきました。
12人5回戦top4
R1 (たぶん)4c機体 ××
相手の場に1マナ3/2と2/3がいる盤面で手札にコジレックの帰還あるのに蓄霊稲妻を3/2に打った結果捌き切れなくなったりして負け。
R2 ティムール霊気池 ○○
相手の霊気池が仕事しなかったり、サイドのシガルダが刺さったりして勝ち
R3 白黒ビート ○○
都合よく除去引き込んで勝ち
R4 赤緑t黒青エネルギーアグロ ○××
3戦目の時に、こっちエネ6土地5枚手札にイシュカナと霊気池、相手に2/2二体と霊気拠点アンタップという盤面で、思考停止して霊気池唱えたら儀礼的拒否されて返しで4点貰ってそのまま押しきられる。ケアマジック大事。
R5 ティムール霊気池 ○××
2戦目はマナクリの存在を忘れてエムラ唱えそこなって負け。
3戦目でナヒリ奥義でエムラとウラモグどっちでいくか悩んだ結果、場にあるチャンドラから次ターン10マナキャストで相手の霊気池触れるウラモグを選択。返しでチャンドラ処理されてウラモグが遠退いたスキに捲られてまけ。どう考えてもエムラだったわ。
2-3で終了。判断ミスはともかく見落しとか明らかなミスプが多くて大草原。集中力が足りないよ。
むしょうや スタンダードショーダウン③ (わたろー
2016年12月15日 Magic: The Gatheringbye込みの2-1
ショーダウンパックからはフルアート島foil・集団的蛮行・苦渋の破棄の良パックでした。
ここんとこ、新しいデッキ組んだら最長でも3週間くらいで解体してたけど
最近はあまり使ってなかった赤青のバーン寄りなデッキが予想以上にしっくりきてたので、ショーダウン期間は一つのデッキで頑張ろうかなーと思って、デッキノコンセプトは変えずに少しずつ調整しながらやってきました。
成績を見返してみると、殆ど2-1、プレミをしなければ3-0の日もあったかなと・・
あと、メインから積んでる乗っ取りはラスヌーのヘリオンを乗っ取った時が気持ちいい。
UR Hijack Burn
4 嵐追いの魔導師
4 熱錬金術師
2 騒乱の歓楽者
1 氷の中の存在
1 苦しめる声
1 乗っ取り
2 稲妻の斧
1 非実体化
1 チャンドラの螺旋炎
3 焼夷流
4 癇癪
4 流電砲撃
4 集団的抵抗
4 熱病の幻視
24 土地
ショーダウンパックからはフルアート島foil・集団的蛮行・苦渋の破棄の良パックでした。
ここんとこ、新しいデッキ組んだら最長でも3週間くらいで解体してたけど
最近はあまり使ってなかった赤青のバーン寄りなデッキが予想以上にしっくりきてたので、ショーダウン期間は一つのデッキで頑張ろうかなーと思って、デッキノコンセプトは変えずに少しずつ調整しながらやってきました。
成績を見返してみると、殆ど2-1、プレミをしなければ3-0の日もあったかなと・・
あと、メインから積んでる乗っ取りはラスヌーのヘリオンを乗っ取った時が気持ちいい。
UR Hijack Burn
4 嵐追いの魔導師
4 熱錬金術師
2 騒乱の歓楽者
1 氷の中の存在
1 苦しめる声
1 乗っ取り
2 稲妻の斧
1 非実体化
1 チャンドラの螺旋炎
3 焼夷流
4 癇癪
4 流電砲撃
4 集団的抵抗
4 熱病の幻視
24 土地