噂のラボレガシーにカナスレで参加。
10人でスイス4回戦。

R1 グリクシスデルバー ○××
Game3にて:ぼく「土地一枚やけど先手でブレストポンdデルバーマングース他あるし、いけるやろ^^」→相手「不毛で」→ぼく「土地来ないオワタ^^」

R2 緑赤エルドラージ? ○×○
都合良くクロパして勝ち

R3 スゥルタイタッチ白? ××
綺麗に捌かれて負け。相手の方にも指摘されたけど、Game1でまだマングース2体場に出てるのに投了したのは早すぎたよなぁ…

R4 リアニメイト ○×○
Game2で1ターン目納墓をwillせずスルーしたのはいかんよな、多分。

後から見返すとガバガバ過ぎてワロタ。練習しよ。
仕事が忙しいせいか、ただ単にやる事が多いせいか

さいは何もやる気が起きない



ゲームデーが終わってから、だんだん下がって


一昨日位にやる気の無さが最高になった

土曜のラボモダンは出たけどそれ以外は
家に帰って、飯食って、うんこして寝るだけの
うんこしか生産してなかった


昨日からやっとやる気が出てきたし、金曜はどっかのフライデーに出たい!
まぁ、時間的に出れるのはむしょうやかアリスだけど




そういや、コンスピのブレイゴ死んだって公式見たけど

もともと死んでるし、伝説のスピリットだと思ってた
夜に飲み会あったので、13日はラボに参加

参加人数12人 スイス4回戦 SE4人

デッキはマルドゥグリーン
闇住まいではじける破滅を使いまわしたり、変位エルドラージで闇住まいとサイをチラチラするデッキ。

1戦目モノノフ 勝ち
確か、赤が入ったエルドラージ
エルドラージは結構苦手だけど、モノノフが土地事故気味だったので勝ち

2戦目
アブザン 負け
同系キツイっす

3戦目 勝ち
アブザン
アブザン多スギィ・・・俺もサイ使ってるけどさ・・・
無限の抹消でサイとロック抜いて勝ち

4戦目 らいの君 負け
ここで勝てばオボ的にSE4に入れるけど、森の代言者焼けなくて死亡
らいの君は念願のプレイマットをゲットするのであった。


ラボは参加賞で1パック貰えるんですが、そこからコジレックfoilとPWニッサが出る神パック
コジレックは使うこと無いから、交換か店売りだね。欲しい人いるんかな?



14日は久々に酒飲んで寝たせいか、13時起

確か、15時からのむしょうやでゲームデイやってたのでソロで参加


1戦目 SSKさん URエルドラージ ○○
またも、ちょっと苦手なエルドラージで更に横に並ぶタイプなので、はじける破滅微妙だなーと思ってた

1R SSKさんトリマリノーランドキープで開始
余裕やろ・・・と思ったけど土地引いてきて、かなり捌かれてギリギリ勝ち
2R はじける、はじける、闇住まい、闇住まいってやってたら勝った

2戦目 山岡屋さん ブルーアブザン ××
最近、特味噌食ってないから負けるのは仕方ないね・・そろそろ特味噌充電しないとな

3戦目 ブルーアブザンパクト? ××
2戦とも、1桁まで調子よく削るけど 悪魔の契約多重張りされて負け

4戦目 N里さん グリコン
1R いい感じにコントロールされて巻け
2R こちらトリマリスタートするも、相手がかなりマナフラ気味で勝ち
3R 蔑み、duressで打ち消しと除去を捨てつつ、闇住まいチラチラして勝ち


両日とも
2-2の6位で終わり。

13日の朝に急遽緑タッチして作ったマルドゥグリーンだけど、割と強くて改良の余地あって楽しいかも知れない。



プロツワーOGWのメタもそうだったけど、圧倒的にビートやコンボのデッキが多くて、コントロールが1割くらいしか居なかったらしい。

それだけ双子が環境に多くて、その対策の上でデッキが組まれていたってはっきりわかんだね!


今日は、モダンラボだったのでいつものアブザンラリーカンパニーで参加してきた。


コントロール殆ど居ないと思ってて、エルドラージやトロン対策に幽霊街の枚数増やして調整してみたふらぐ



1回戦 UGトロン ○○

1R、相手のトロンが揃う前に、小型で殴り勝ち
2R、トロンが揃ったけど、テューンスパイク決めて勝ち


2回戦 グリコン ××

1R、打消し構えられつつ、タシグルに殴られて巻け
2R、上と同じ感じ

3回戦 トリコン ×○×

1R、打消し構えられてクロック刻まれて巻け
2R、小型で殴り勝ち
3R、ラリーからの、調べで決めようとしたら大祖始の遺産置かれてGG

4回戦 ばいー



2回戦目に、コントロール当たってしまったと思ったら参加者の半分がコントロール使ってて帰りたくなった。







午前中はモノノフに頼まれて、ファクトリーの物販にスリーブ買いにいった。
10時会場らしいので、9時50分くらいに着いたけど
すでに、ファクトリーホール半周くらい並んでて帰ろうかなと思った。

さすがに、1時間くらいで場内で買い物できるだろと思ったけど2時間半かかった上、途中で吹雪いたりして心折れそうになった。

もう二度と冬の物販の並びはしないと決めた。

今週の金曜は会社の飲み会でフライデー出れないから


来週末まで新しいデッキはお預けかと思ったら


2月最終末以外までフライデー出れなさそうでまみれそう



ゲームデーとか、gpt系は出れそうだからまだいいけど



新環境のデッキであまり遊べないのは哀しい



新しいパックの発売日は、とりあえず箱受け取ったら帰って剥くに限りますな。


前回は3箱買ったけど、今回はOGWの1箱のみ



エクスペディションは不毛か梢が出たらうれしいなって思うけど
1箱だけだし出たら何でもいいゾ


とりあえず、神話

リンヴァーラ、世界を壊すもの、のみ!


なんで神話2枚なんだよ・・・やっ、やめてくれよぉ・・・


ソコソコなレアでは
ニッサ誓い、作り変えるもの、難題の予見者、現実を砕くもの
闇住まい、変異エルドラージあたりでした。



んで、青黒フィルターのエクスペディションゲット・・・・・。


特に使わんからトレードに出す予定だけど1箱でこれはうれしいゾ~



最近18duressに加入しました。新入り(仮称)です。

レア
変異エルドラージ
緑黒ミシュラン
ギデオンの誓い
姿を欺くもの
オランリーフの廃墟
グールドラズの監視者
果敢なケツ王

特殊土地が多かったので白黒タッチ緑無で組んでみた。なんとかなるやろ。

R1 緑黒t無 ××
1× フラッド気味の初手をキープしたら戒められる
2× スクリュー気味の初手をキープしたら咎められる

R2 白黒 ○○
1○ 緑5/4同盟者連打して勝ち
2○ 飛行や威迫装備やズーラポートの鎖魔導師で押しきる

R3 緑黒ランプ たしか○○

1○ レアのエルドラージが2体くらい並んだけどまた回避生物でごり押し
2○ サイドインした威迫オーラで相手のギデオン始末してドヤ顔→冷静に盤面を捌かれそうになる→都合よく除去引いてきて押しきって勝ち

2-1で景品2パックゲット。出たレアも成績もまずまずでした。
なお、わたろー先輩はチャンドラ引き当てつつ3-0の勝ち組でした。おめでとうございます!

景品のパック?ダズリ将軍でしたよ。
気がついたら、12月20日からマジックしてなかったんで


アリスのBMIQ参加してきた。



デッキはエスパーメンターt赤


結果

1戦目 
アブザンメンター
×○×

久しぶりにいい勝負だと思った。
最後は延長ラストターンに殴られて負け。
デッキもすごい手応えを感じた。


2戦目
アブザン 身内のモノノフ
××
てごたえ・・・・

3戦目
アタルカレッド
×○×

ふぇぇ


4戦目
白黒戦士

××
手応えとは・・・



年始早々で0-4の糞雑魚なめくじは私です。




夢翔屋のgpt何時からか知ってる人居たら教えて欲しいです!

今まで通りなら12時か13時だと思うけど
なぜかそこそこ人が集まる、カードラボの土曜モダン



今週は9人のスイス4回戦でした。


デッキは先週のデッキから

サテュロスの道探しを2枚out
タシグル1枚と堂々たる撤廃者1枚in

極楽鳥1枚out
緑白フェッチを1枚in

に変更


1R
4c戦士 ○×○
多分ダンセルさん
DNでは名前知ってるけど、実際に対戦するのははじめてかなー


2R
感染 ○×○

3R
4c聖衣 ××

4R
けのさん ジャンド ××


3Rと4Rは完全にやられた。

結果は2-2のおぽ差で4位だったけど、ほとんど6pだった。


なんか一月からは日曜にレガシーやるそうです。
ほぼ全敗やけど・・・

久々のモダン楽しかったぞぉぉ


最近時間合わなくて、全然マジック出来てないからモンハンとモダンを天秤にかけてモダンに参加することに!


1回戦
××
5c白日スケープシフト

1R;スケープシフトからヴァラクーと決められて負け
2R:ヴァラ決められて負け。

サリアちゃんの1マナ要求は白日の下にから唱える呪文に対しても+1マナ要求されるらしいペロペロ


2回戦
×○ー
エスパーデルバー

1R;タシグルと瞬唱で殴られて死
2R;相手のライフが2。ドラン効果の鳥2体が殴って勝ち
3R;お互い手札を使い切ったあたりで時間切れ

3回戦;
○××
双子

1R:どう見ても双子の動きだったので、除去を優先して構えながら殴って勝ち
2R;瞬唱クロックで死
3R;2Rの時点でツイン抜いてそうと思ったけど、サイドから入れた殺戮遊戯は抜けれなかったし除去を構えながら延長ターン突入

相手;残りライフ12くらい 場に生物大目でフルパンしてきたら死ぬ
自分;;ライフ5くらい:手札に結集、墓地に永遠の証人、召喚の調べ、きっちん、臓物の予見者とかの生物。

 相手のターンエンドに結集が通ったので、X3で証人も追加して召喚の調べからメリーラ持ってきて無限ライフいけるやんと思ったけど、痛恨のマナ支払いミスで召還の調べを唱えれず・・・そのまま勢いで投了してしまった。

 終わった後、けのさんにまだやれんじゃねーの?って言われて確かになーって思った。別に次のターンで完全に0になるわけじゃないから投了しなくても良かったなーって後悔した。


4回戦
××
青黒フェアリー

1R;こっちの土地がちょっと詰まってる間に、三人衆から霧縛りでGG
2R;苦花クロックから、スプライト打消しでGG

自分のデッキ、飛行+コントロールにめっちゃ弱いかも。


って訳で0-3-1の結果に


反省点はプレイミスと判断遅いとこやね。


以下デッキレシピ

1 沼
1 森
1 平地
4 寺院の庭
2 草むした墓
1 踏み鳴らされた地
1 地の墓所
1 神無き祭殿
1 聖なる鋳造所
3 吹きさらしの荒野
2 新緑の地価墓地
2 乾燥台地
1 湿地の干潟
1 幽霊街

2 臓物の予見者
1 クァーサルの群れ魔導師
3 極楽鳥
1 漁る軟泥
2 シルヴォクののけ者、メリーラ
2 サテュロスの道探し
2 永遠の証人
2 スパイクの飼育掛
1 呪文滑り
2 包囲の塔、ドラン
2 テューンの大天使

2 流刑への道
2 突然の衰微
1 大渦の脈動
1 コジレックの審問
2 召還の調べ
2 集合した中隊
3 先祖の結集



道探し→結集を考えたけど、予想以上に道探しが働かなかった。
本日のサイドアウト率やばい・・

フェッチも含めてそこそこ墓地溜まるからタシグルと入れ替えかなと思った。



夢翔屋のGPT出てきた。

デッキはサイ雷破アグロ

結果は2-3で終わり。


モノノフと負けた数だけパック購入チャレンジしてて
3パックからはまた搭載歩行機械

ニッサ欲しいんで追加3パックから神童ジェイスww



ニッサ・・・




札幌ラボでのゲームデー出てきた。


ゼンディカー出たときから5c白日サイっていうデッキ組んでたけど
もっさりー感が溢れすぎてて勝てなさそうだな・・・って思ってしまった。


今の環境とか最近のメタとか考えてるとジェスカイブラックとかマルドゥとか強そうだなって感じたし、身内から「アブザンばっか使いやがって」と言われて別なデッキにしよう!って考えたデッキレシピが以下







「グリーンマルドゥ」
土地24

2 沼
2 平地
1 森
1 山
3 緑白フェッチ
3 赤緑フェッチ
3 赤黒フェッチ
3 緑白バトラン
1 赤緑バトラン
1 赤黒バトラン
3 緑白黒トライランド
1 コイロスの洞窟


クリーチャー 20

1 始まりの樹の管理人
1 荒野の後継者
3 爪鳴らしの神秘家
3 棲み家の防御者
2 搭載歩行機械
3 先頭に立つもの、アナフェンザ
4 包囲サイ
2 放浪する森林
1 黄金牙、タシグル

スペル

3 蔑み
3 脅迫
2 破滅の道
3 アブザンの魔よけ
3 光輝の炎
1 完全なる終わり
1 衰滅
2 ゼンディカーの同盟者ぎで


さいど

1 ラクシャーサの死与え
1 魂火の大導師
1 進化の飛躍
1 勇敢な姿勢
2 見えざるものの熟達
1 光輝の炎
1 電弧連鎖
1 苦い心理
1 完全なるおわり
1 黄金牙、タシグル
1 残忍な切断
1 対立の終結
1 風番いのロック 



あんま2マナ域で強そうな呪文ないなー、でも3マナ域は結構強いカード多いんだよなーって考えて、脅迫と蔑みの3枚体制にしてみた。


結果


1回戦
アブザンラリー ○××
1、サイ連打で勝ち。やっぱサイって糞だわ。
2、相手が進化の飛躍置いてきて、除去が腐って負け
3、無限の抹消で自分のサイ全部抜かれれ負け。


2回戦

4cフォーメーション ×○○
1、0/5のエルドラージとか0/6変異とか置かれつつ、突撃陣形置かれれ殴られ負け。
2、光輝の炎と衰滅をサイドアウト。陣形を完全なる終わりで追放しつつ、殴り勝ち
3、陣形を完全なる終わりで追放したっけ、陣形トップされたけど何とか勝ち


3回戦
赤単t緑 ×○○

1、殴られて、さらにドロコマされて負け
2、搭載歩行機械X1とかで耐えつつ、放浪する森林着地して殴り勝ち。
さすがにタフ6は焼かれない。
3、アナフェンザだしつつ、光輝の炎X2とかで相手のゴブリントークン焼いて殴り勝ち。


4回戦
アブザンt青上陸? ○○
1、とりあえず、サイ出したりしているうちに相手が事故ってた見たいで殴り勝ち。
2、後手だったけど、蔑みと脅迫とかでギデオンとかのパーツ落とす。
相手がエメリアの撤退を出してトークン展開してくるも、こちらの光輝の炎でトークン落として、生物とかで殴り勝ち

5回戦

握手



SE1回戦

後手俺ハンド、蔑み、蔑み、土地4(ほぼタップイン)、破滅の道
先手相手のハンド、土地3 バイオゴリラ2、 雷破の執政2
2t目に蔑み→ゴリラ落とし
3t目相手のゴリラ着地  蔑み→らいは落とし
4t相手のライハ着地 俺、衰滅引いてワーイw
5t目またゴリラ 破滅の道
6t目くらいでお互いほぼ手札がなくなり停滞。だがマナ伸びてるし生物引ければ俺とっても有利かも・・・
7t目以降俺、全部土地・・・・・
相手に生物出されて負け・・・


2R
先手 とりあえず蔑み→相手のハンド、土地3 バイオゴリラ2、 雷破の執政2
「あれ・・?デジャブ・・・・・?衰滅引かないとめっちゃキツイんだけど・・・。」「サイ引けば何とかなるかな・・・?」

うわぁぁぁぁぁぁぁぁ



1没





そういえば、あんまり使わないカードとか溢れてるカードあるのでトレードor売ります


放出

ゼンディカーの同盟者、ギデオン 日1or英1
マルキールの解放者、ドラーナ 日1英1
放浪する森林 日1
絶え間ない飢餓、ウラモグ 英1
白日の下に 日1
搭載歩行機械 日1英1

希望
巨森の予見者、ニッサ 日英どっちでも2枚まで
緑白フェッチ 日英どっちでも1枚まで

価格設定はwisdam最安くらいで設定
トレードなら同じ位でトレード希望。
買取ならwisdam最安の8~9割程度を予定しております。
札幌市内ならだいたいどこでも手渡し可能です。
11月1くらいまで希望とかなければ店売りとか考えていますので、気軽に希望とかコメントどうぞー

はこかいふう(わたろー
日本語と英語をひとつずつ購入

とりあえず、青赤や青緑、青白フェッチ出たら売ってみんなで飯でも食いに行こうと考えてたわ。

結果・・・











やったぜ
今週でテーロスブロック、M15も落ちてしまうんか・・・・



って訳で、みんなやってそうなテーロスブロックで好きだったカード10枚



1、思考囲い
  再録めっちゃうれしかった。多分使用率はダントツ。ほとんど黒絡みのデッキ使ってたし、7割くらいは使ってたと思われる。

2、森の女人像
  最初は2マナのマナクリなんて・・・なんて思ってたけど、速攻系のデッキには盾となってくれたり、多色の基盤を支えてくれたり最高やね!

3、エレボスの鞭
  生物出して、絆魂して、生き延びて、釣って中盤で耐え凌ぐためのカードだった。

4、アスフォデルの灰色商人
  上の釣り竿で釣る生物。鞭と商人を出した時のライフメモがとても長い。

5、悲哀まみれ
  メインから2枚は入れてました。

6.無駄省き
  最近使ってなかったけど、モダンとかでなんか作りたいなーと思ってる一枚

7、海の神、タッサ
  占術持ちだから4枚入れてたけど、占術忘れてトップのタッサを何回引いたんだろ・・・

8、悪夢の織り手、アショク
  PWの中でかなり好きなイラスト。硬いし軽いのでビートでもコントロールでも対応できるのが強い。

9.オレスコスの王、ブリマーズ
  スタンじゃ白ってメインじゃあんまり使わないけど、レガシー兵士への貢献はでかい

10、神々の憤怒
   赤も全然スタンじゃ使わないけど、憤怒は結構使ってた。
   モダンでもスワンに入れて、3ドロー




全体的に、黒系多いけど
スタン;黒絡み
モダン;全部
レガシー;白単 黒単
見たいな感じだから、特に嫌いな色はないかなーと。

カード整理しないと・・・・

MMFC (わたろー

2015年9月12日 趣味
すっげー久々の日記やで


気がついたら九月、前回のMMFCも参加したけど、日記書いてなかったようで・・・


とりあえず、第3回MMFCレガシーに参戦。
デッキは黒t赤緑DD
サイドボード半分くらい家に忘れる痛恨のミス・・・



基本は輪作とかでDDパーツ持ってきて、殴るデッキ。


結果は全敗+バイのみだったので省略。


プレイングやらデッキ構成やら色々と気になる部分は見つけることができたので、どんどん改良していこうと思う。


1部

エスパーコン
1-1-1
負けたのはアブザン


2部

緑白中隊
1-1-1
負けたのはティムール(ライフ残り1から負ける)


勝ちきれない病気にかかりました笑


でも緑白中隊が予想以上に楽しくて良かった(こなみ)

に参加してきた。

デッキは最近作ったアブザンかんぱニー



1戦目 リビングエンド けのさん ×○○

リビンエンドと対戦するの初めて過ぎて、帰ってから似たレシピ見て理解した。
1、大爆発の魔導師で土地縛られてから、あっという間に続唱から死せる生決められて土地なくなって負け。

2、あんま記憶ないけど、生物とマナクリ展開して何とかなった気がする。
3、死せる生待機させられたけど、メリーらコンボまで持ってって勝ち


2戦目 感染 山岡屋 ××

1,2 いいハンドだ!とか言ってないで、メリーラ引くまでマリガンするべきでした。


3戦目、赤t緑バーン? ゴルガリニキ たしか○○

1、zooかと思ったら、生物出てこない。バーンかと思ったけどそこまで焼いてもこないので、キッチンとスパイクで凌いで勝ち

2、墓堀の檻置かれたけど、衰微で割って証人で回収して凌いで勝ち。


2-1多くて5位やった・・・パスもらえず。



以下適当なデッキレシピ


土地20

4 極楽鳥
4 キッチン
2 臓物の予見者
2 メリーラ
2 永遠の証人
2 精霊アナフェンざ
2 テューンの大天使
2 スパイクの飼育掛
3 ドラン
1 漁る軟泥
1 群れ魔導師

4 中退
3 流刑への道
2 衰微
2 召還の調べ
2 先祖の結集
1 ぱるす


本当はコンボカードが墓地に落ちたところで結集X-3あたりでドヤしたかったけど、そもそも結集引かないしあんまり除去されないので活躍せず。


マジックファイトくらぶ行ってきた。

詳しくはこちら↓
http://vizkopa.blog.jp/archives/cat_971663.html


参加人数は多分20~24人くらい
全部で5回戦のTOP8シングルえりみでした!


持って行ったデッキは白単兵士t赤
とりあえず、1勝を目標にがんばった結果


1回戦 赤t緑バーン:2-0

1戦目:なんか普通に殴って勝ち。後半の引きが微妙だった様子。あと火炎破引けてなかったのと、早々にラヴァマン追放したのが良かった。
2戦目:コーの火歩きは赤に対してホント異常な刺さり具合。

2回戦 MUD 0-2

1戦目:金属細工師から11感染速攻パンチで白目。対策何もしてないんじゃぁ
2戦目:ソープロキープの為に1マリスタート。からの返しにチャリスX=1(白目)議会の採決でチャリス割るも、磁石ゴーレムやらに殴られて負け

3回戦 URデルバー 0-2

1戦目;地上は火力で焼かれ、デルバークロックで負け
2戦目;サイドからコーの火歩きいれるも、ヤンパイトークン増えすぎて対処しきれず負け。

4回戦 エンチャントレス 1-2

1戦目:moat出されたけど、よくよく考えたらメインでmoat何とかできるカード入ってないのと、飛行いないなーって思ったところにRIPとhelm出されて投了
2戦目:相手の土地事故気味だったのでふつーに殴って勝ち
3戦目;殴って勝ち。

3,4年くらい前にマジック開始した時、知り合いの先輩に連れられて東区民でやってたMFCに一回だけ行ったんだが。その時にエンチャントレスとエンチャントレス同士で戦っていた方だった。スタンで開花の幻霊使って思ったが、やっぱエンチャント出して1ドローの動きは本当に楽しそう。

5回戦  バーン 0-2

1戦目 ブリマーズにバジ首装備してライフ稼ごうとするけど間に合わず。
2戦目 こっちライフ残り7、相手のライフ残り12で募兵官コーの火歩き着地させ、相手の場に何もなしの状態で手札にタフ2以下の兵士と陸軍元帥がいたが、前の対戦で灼熱の血が考えられたとゴブリンの先達の防御の為に募兵官だけでアタック。残り6まで減らしたら陸軍元帥で一気に決めようとしたけど間に合わず。ソープロも引けず負け。


改善点
コーの火歩きサイドに3でもいいと思った。
MUDとか親和対策も考える。
他にも兵士のデッキ使ってた人がいたんで、いろいろと知らない兵士がいたことが割りと収穫。


ついでに8構

1回戦:エンチャントレス(さっきの人)0-2

エンチャントレスの速度はキッツいのとメインはもうだめだからなぁ・・・



来週は用事でMFC出れないと思うけど。みんな出よう!

っじゃなくて、スプラトゥーンやりたい!(wiiUなんてもってないし、他にやりたいタイトル皆無だから多分買わないし、その金でカラカス買う)



ってことで、mtg界にはイカってどのくらい種類あるの?気になって調べた結果・・・



地割れ潜み:多分イカ界で一番使えそう。

入り海のイカ;(3)(青)で2 / 2。出たときにプレイヤーの土地フルタップ。瞬速あれば良かったね。

砂イカ:(3)(青)2/2 島渡り 琥珀の牢の能力持ち。


以上・・・



M15に珊瑚の障壁っていう出たときに、イカトークンを1匹だす壁がいましたが完全に地割れ潜みのおまけ感がする。


1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索