GPこーべ (わたろー
2017年5月30日 Magic: The Gathering人生初神戸
神戸って何があるん?って何人かに聞くと、飯がうまいとしか言わない神戸。
他に見るもんないんやなと思って木曜から前乗り。
木曜
11時に新千歳発なので、ちょっと早めに行ってお土産こーなーをダラダラ、Mとまさし君とぶらぶら、まさし君は神戸行かないのに何で新千歳までついて来たか謎
神戸で合流するマエハラーさんのお土産買ったりして飛行機に搭乗、結構ギリギリでした。
13時頃に関空着いて、高速船で神戸へ。
陸路だと1時間半くらいかかるけど、舟だと30分くらいで神戸着。
去年のGP京都に行った時、大阪のマエハラーさん家から行ったんだけど、6時起きがつらかったので、会場からから徒歩5分くらいのパールシティに宿泊。
外人多かったけど、安いし目の前にコンビニあってよかった、さらに三宮までの無料シャトルバスが出てたので、木曜は三宮で少し観光してました。
夜にマエハラーさんと合流して、神戸来たので神戸牛食いましょう!ってなり万近くするステーキ屋へ入店。
目の前で鉄板で肉焼いてカットしてくれて、めちゃうまな上、マエハラーさんが奢ってくれる嬉しい展開。
もう帰ってもいいかなと思った。
その後一緒にホテルに帰ってモダン回して、寝る。
金曜
9時くらいに起床。
3人で朝飯食ってから会場へ。
ラストチャンスモダンが1時間おきに開催してたので12時受付の大会に参加。
デッキは、本選で使う用のアブザンジャンク。
1回戦 黒単ゾンビ 〇〇
おそらく、最近スタンやって、モダン始めましたって感じの人。
墓所這いや戦慄の放浪者、ゲラルフの伝書師などのゾンビート、普通に楽しそう組みたくなった。
1R:ゾンビをどんどん展開して殴ってくるも、こちらの漁る軟泥が刺さって回復して勝ち。
2R:墓地対もそこそこしてたので、楽勝かと思ったら、大祖師の遺産の下の方を起動してしまい、0/1たるもが出来上がってしまったけど勝ち。
2回戦 死の影エスパー 〇××
1R:嫌だったのか、こっちのターンに復活の声に対して致命的な一押ししてくれて、エレメンタルトークンとミレタマスピリットにカヴォニーでカウンターばら撒いて14点殴りきり。
2R:除去が間に合わず、死の影アタックで一発死
3R:同上
一緒に来た二人とも、1回戦で負けて8構に行ってたのでモダン8構にも参加。
RGヴァラクート ×〇×
1R:緑タイタンからヴァラクーと持ってきて、誘発からの山で負け。
2R;ヴァラクートは出てたけど、思考囲いで落とした緑タイタンを外科的で追放した後、たるもで殴り勝ち。
3R;こちら土地事故気味で沼、緑黒、幽霊街で土地ストップでハンドが割りと真っ白。相手が土地サーチしようとしたところで、幽霊街で自分の土地を割り、エイヴンの思考検閲者で妨害したけど、その後まったく土地が引けずに負け。
その後は、マエハラーさんと一緒に外人とトレードして、要らないカードをbayou1枚と、badland2枚に交換してホテルに帰還。
夜は神戸に引っ越した仕事の友達とハンバーグ→焼きそば、お好み焼きという、お腹がはちきれるほど食ってホテルに到着。
ホテルについてから、チョコチーズケーキ、たい焼き、適当なつまみを食いながらレガシーのデッキを組んで就寝。
長いのでまた書く
神戸って何があるん?って何人かに聞くと、飯がうまいとしか言わない神戸。
他に見るもんないんやなと思って木曜から前乗り。
木曜
11時に新千歳発なので、ちょっと早めに行ってお土産こーなーをダラダラ、Mとまさし君とぶらぶら、まさし君は神戸行かないのに何で新千歳までついて来たか謎
神戸で合流するマエハラーさんのお土産買ったりして飛行機に搭乗、結構ギリギリでした。
13時頃に関空着いて、高速船で神戸へ。
陸路だと1時間半くらいかかるけど、舟だと30分くらいで神戸着。
去年のGP京都に行った時、大阪のマエハラーさん家から行ったんだけど、6時起きがつらかったので、会場からから徒歩5分くらいのパールシティに宿泊。
外人多かったけど、安いし目の前にコンビニあってよかった、さらに三宮までの無料シャトルバスが出てたので、木曜は三宮で少し観光してました。
夜にマエハラーさんと合流して、神戸来たので神戸牛食いましょう!ってなり万近くするステーキ屋へ入店。
目の前で鉄板で肉焼いてカットしてくれて、めちゃうまな上、マエハラーさんが奢ってくれる嬉しい展開。
もう帰ってもいいかなと思った。
その後一緒にホテルに帰ってモダン回して、寝る。
金曜
9時くらいに起床。
3人で朝飯食ってから会場へ。
ラストチャンスモダンが1時間おきに開催してたので12時受付の大会に参加。
デッキは、本選で使う用のアブザンジャンク。
1回戦 黒単ゾンビ 〇〇
おそらく、最近スタンやって、モダン始めましたって感じの人。
墓所這いや戦慄の放浪者、ゲラルフの伝書師などのゾンビート、普通に楽しそう組みたくなった。
1R:ゾンビをどんどん展開して殴ってくるも、こちらの漁る軟泥が刺さって回復して勝ち。
2R:墓地対もそこそこしてたので、楽勝かと思ったら、大祖師の遺産の下の方を起動してしまい、0/1たるもが出来上がってしまったけど勝ち。
2回戦 死の影エスパー 〇××
1R:嫌だったのか、こっちのターンに復活の声に対して致命的な一押ししてくれて、エレメンタルトークンとミレタマスピリットにカヴォニーでカウンターばら撒いて14点殴りきり。
2R:除去が間に合わず、死の影アタックで一発死
3R:同上
一緒に来た二人とも、1回戦で負けて8構に行ってたのでモダン8構にも参加。
RGヴァラクート ×〇×
1R:緑タイタンからヴァラクーと持ってきて、誘発からの山で負け。
2R;ヴァラクートは出てたけど、思考囲いで落とした緑タイタンを外科的で追放した後、たるもで殴り勝ち。
3R;こちら土地事故気味で沼、緑黒、幽霊街で土地ストップでハンドが割りと真っ白。相手が土地サーチしようとしたところで、幽霊街で自分の土地を割り、エイヴンの思考検閲者で妨害したけど、その後まったく土地が引けずに負け。
その後は、マエハラーさんと一緒に外人とトレードして、要らないカードをbayou1枚と、badland2枚に交換してホテルに帰還。
夜は神戸に引っ越した仕事の友達とハンバーグ→焼きそば、お好み焼きという、お腹がはちきれるほど食ってホテルに到着。
ホテルについてから、チョコチーズケーキ、たい焼き、適当なつまみを食いながらレガシーのデッキを組んで就寝。
長いのでまた書く
コメント