いまさら金曜のFNM思い出し


デッキはゴルガリエンチャント

開花の幻霊で気持ちよくなるデッキ


基本的に対戦内容が曖昧なんで、あっさり書くよ!


1戦目:勝ち(全然覚えてない・・・)
1、相手が土地事引けなくてマリガン→ダブマリ→トリマリでも引けなかったらしく投了
2、よく覚えていないが、責め具とデーモンで殴って勝ち。


2戦目、ゴルガリニキ(言わずともゴルガリドレッジ:勝ち

ゴルガリニキが墓地を肥やしてくれると、こちらの咆哮獣も大きくなるんでなぐって勝ち


3戦目ムンナくn (赤白うぃにーっぽいの);勝ち

俺の苦手な軽量のカードをドバドバ出して殴ってくるデッキだったから、再度で全体除去積もうと思ってたら
2戦目からは、軽量のカードでクロック刻んできた・・・



4戦目SSKさん(緑単信心);ドブン負け


3,4ターン目に着地する7/7ハイドラに心折れる。




結果としては3-1の2位やった


予想以上に開花の幻霊がアド稼いでくれて、ほぼ手札が減らなかった。

幻霊自体はきつくないから除去打つか迷うのかな?
幻霊置いてる状態で、鞭でデブデーモン釣ってきて、自分ドローして相手にドローさせないのは楽しかった。

あとは洞察力がエンチャントの枚数的にも微妙だった。毎回0~1枚しか手札に入らない・・・・




げーむでーは何で出るか微妙なところ、ガチデッキに当たったらこんなデッキは即投了っすわww
コントロール相手とかきつそう

メインボード
メイン61枚あった

土地24

8《森》
2《沼》
4《草むした墓》
3《ゴルガリのギルド門》
4《疾病の神殿》
2《変わり谷》
1《マナの合流点》

生物19

1《縞痕のヴぁろるず》
1《漁る軟泥》
1《クルフィックスの狩猟者》
3《開花の幻霊》
4《エルフの神秘化》
3《夜の咆哮獣》
3《責め具の伝令》
2《でぶでーもん》
1《ふぁりか神》

すぺる18

4《思考囲い》
2《忌まわしい回収》
2《ゴルガリの魔よけ》
2《突然の衰微》
2《エレボスの鞭》
2《クルフィックスの洞察力》
1《ブラスカ》
2《英雄の破滅》
1《全希望の消滅》

サイドボード15
2《肉むさぼり》
4《生命散らしのゾンビ》
2《闇の裏切り》
1《悲哀まみれ》
1《冒涜の悪魔》
1《地下世界の人脈》
1《死儀礼のシャーマン》
1《真髄の針》
2《英雄の破滅》


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索